大復活をやりましょう
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
会社の採用試験採集面接が終了しました。そのためにまた名古屋へ行った。正直うかるんかいってかんじだぜ。
面接の次の日は名古屋観光しました。 まず最初に、でんき科学館とかいうところにいった。電気の基礎的なことを子供向けにとっつきやすく説明している展示物が多数。また電気に関するものも色々展示してあった。覚えているものを羅列すると、電柱、各種発電所模型、さまざまな物質の原石(水晶など)、発電機、送電ケーブル、蛍光灯、核廃棄物(の模型)、etc。とまーホントいろいろなもんがあった。巨大な原子炉の模型(5×10メートルくらい)はさすがに驚いた。よくそんなもん作るなと。原子力系のコーナーは自分の声を登録しないと、説明のビデオだかを見る事ができなくてまいった。子供ならまだしもこの年になってそんな無邪気なことを平然とやってのけることはできません。それにしてもやはり子供向けなだけあって、子供多すぎ。オレが入ったあと、子供の団体が入場してきたし。まー子供はみてて面白いけど。しかし子供向けなようであって、火力発電所とか渋いものも多数。子供はあんまり興味示さなさそう。 でんき科学館で1時間くらい時間使って、ちょうど昼なんで適当に食事。味噌煮込みうどん食べた。そこまでくどくないね。味噌カツ丼に比べれば。 その後何故か新栄まで行く。でも駅周辺に面白そうなものはなかったので、金山へ。駅の近くのショッピングモール(アスナルだったか)をぶらぶら歩く。特に珍しいものはなかったのでゲームアリスイン金山へ。デスマをプレイ。しょぼかった。シューティングラブ2007が置いてあった。レアだなー。さらにグラディスシリーズは妙に充実してた。 その後大須へ。大須観音を見た。かなり小さかった。装飾がすげ-凝ってるね。その後大須をブラブラ。お土産にういろとないろを購入。ドネルゲバブ食った。普通に食える味。本場トルコ人が店やってて、テンション高かった。日本人はついていけないノリだよ。 大須のゲーセン、アーバンスクエア大須にいった。その日の夜8時からアクセントコアの予選かなんかがあるらしく、4時くらいに行ったけど人が大量にいた。シューティングも結構充実。ケツイの表2周まで行ってる人もいたし。むちむちポーク若干稼ぎながらやってる人もいたし(その人はガレッガもやっていた)。オトメディウスやってる女の子もいたし。ふたりウルトラやってる人もいた。正直感動。地元じゃ、シューティングやってる人すらみないからな。自分はデスマをプレイ。かなりグダグダな内容で終了。レバーが軽くて戸惑ったと言い訳させてくれ。 名古屋駅まで行って、近くのうなぎ屋「うな善」でひつまぶしを食べた。たけぇけどうめぇ。ひつまぶし上2100円 でした。でもうまかった。食べ終わったらもう6時くらい。7:30にバスにのるので名鉄バスセンターに向かう。50分くらい時間があったので近くのタイトーステーションでデスマをプレイ。城突入時自己ベ800万落ちとまずまずのでき。そしてボス突入時自己ベ400万落ちの4.85億くらい。残4B2で終了。帝王第二形態の物体弾2発被弾とかナシだろ。つーかあれあたり判定でかすぎ。普通の弾と同じ様によけると、カスってくらうんだよな。全くヘタレすぎだろオレは。結果5.23億。結構自分的にはいいほう。そーいえば、DVDのウィンディアは6.1億くらいらしいね。次元が違いすぎ。5.6億がボス前ですか?オレの理論値より高いんですけど。 タイステは駅の近くだけあって、旅行のついでで寄ってるような(オレみたいな)人も多数見かけた。毎日いろいろな人が来るゲーセンも面白いかもね。人多すぎだったけど。 そしてバス乗って帰宅。金沢まで三時間半くらいで到着。めッちゃ疲れた。面接の結果は来週頭にでるらしい。落ちたらいやだな。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
MYH
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(04/20)
(04/20)
(04/20)
(04/21)
(04/21) |